JCBカード S

※1 ※2
年会費永年無料の新しいカード
年会費:永年無料
JCBカード S優待クラブオフでさまざまな施設の割引が受けられます
ポイントもしっかりたまります
基本情報
-
年会費(本会員)
無 料
-
年会費(家族会員)
無 料
-
お申し込み対象(本会員)
18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方。
一部、お申し込みになれない学校があります。
-
お申し込み対象(家族会員)
生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方。
本会員が学生の場合は、お申し込みになれません。
-
旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
- 海 外
最高2,000万円 ※3
- 国 内
–
-
国内・海外航空機遅延保険
- 乗継遅延費用保険金(客室料金・食事代)
–
- 出航遅延費用等保険(食事代)
–
- 寄託手荷物遅延費用保険金(衣類購入費等)
–
- 寄託手荷物紛失費用保険金(衣類購入費等)
–
-
ショッピングガード保険
- 海 外
最高100万円(1事故につき自己負担額10,000円)
- 国 内
–
-
特 典
Oki Dokiポイント、JCBカード S優待クラブオフ
-
追加可能なカード
ETC、QUICPAY、家族カード
-
WEBサービス
-
Apple Pay
設定可Apple、Appleのロゴ、Apple Payは、Apple Inc.の商標です。
-
Google Pay(TM)
設定可Google PayはGoogle LLCの商標です。
-
JCBスマートフォン保険
- ディスプレイ破損
年間最高30,000円(1事故につき自己負担額10,000円) ※4, 5
- ※1 更新および再発行時に発行するカードのデザインは、通常デザインです。
- ※2 本会員・家族会員のカードデザインは同一となります。
- ※3 保険の適用には条件があります。詳しくは、JCBの旅行傷害保険の適用条件をご確認ください。旅行傷害保険の適用条件はこちら。
- ※4 事故発生時点で、補償対象スマートフォンの通信料を直近3カ月以上連続してJCBカード Sでお支払いの場合、JCBスマートフォン保険が適用されます。
- ※5 保険事故発生時点で、購入後24カ月以内のスマートフォンが補償対象です。(CL242038)
- ※ 紙(封書・はがき)のカードご利用代金明細書の郵送を希望される場合は、1通あたり88円(税込)の手数料を負担いただきます。(2025年1月10日お支払い分のご利用代金明細書発送より1通あたり165円(税込)へ改定いたします。)明細書発行手数料については、詳しくはこちら。